9.ケーススタディ ~タロットリーディング ベーシック(初心者向け)~
9.ケーススタディ ~タロットリーディング ベーシック(初心者向け)
前項「8.基本的なリーディング方法の説明」
の続きになります。
前項では、ワンオラクル展開法を用いたリーディング手順と、あらゆる可能性・憶測をイメージする流れを説明いたしました。
本項では、別の展開法用いリーディングし、可能性と憶測を引き出してみたいと思います。
それでは、相談内容のケースを見て参りましょう。

前項では、ワンオラクル展開法を用いたリーディング手順と、あらゆる可能性・憶測をイメージする流れを説明いたしました。
本項では、別の展開法用いリーディングし、可能性と憶測を引き出してみたいと思います。
それでは、相談内容のケースを見て参りましょう。
相談内容・・・恋愛:メグミさん(30代女性)

彼は私のことをどう思っているのか、彼の気持ちが知りたいです。
①展開法の選定
ご相談内容から、メグミさんは、彼と同僚という関係から、今は恋愛感情を持つようになった気持ちの変化があったことが分かります。
これに対し、彼の方は、過去・現在と変化はあったのか気になるところ。
また、結果としてお付き合いできる脈や可能性があるのか、 彼の気持ちを視点に、過去・現在・未来をリーディングすることが、悩みを解く決め手になります。
このことから、この相談を解く展開法は、過去・現在・未来がリーディングできるスリーカード展開法が適していると言えます。
これに対し、彼の方は、過去・現在と変化はあったのか気になるところ。
また、結果としてお付き合いできる脈や可能性があるのか、 彼の気持ちを視点に、過去・現在・未来をリーディングすることが、悩みを解く決め手になります。
- 彼の気持ちの変化→過去・現在・未来
- 彼とお付き合いできる脈や可能性→未来
このことから、この相談を解く展開法は、過去・現在・未来がリーディングできるスリーカード展開法が適していると言えます。
- それでは、スリーカード展開法でリーディングしていきましょうか。
②スリーカード展開法
②解読表から適した意味・ワードを摘み取る
解読表から意味・ワードを抽出し、状況に沿わないワードはカットします。
これらより、過去・現在・未来の彼の気持ちが、直観的に掴めた感じになります。
過去・・・直観的に行動していた→考えていた→思っていた。
現在・・・調和が取れている感覚を持っている→フィーリングの良さを感じている。
未来・・・恋心が芽生え、希望に満ちる。
起承転結にストーリー立てて、鑑定結果の文章に書き下ろすと..
過去 |
1. 魔術師 |
正 | 行動力 想像力 集中力 柔軟性 策略 商才 魔法 技術的な成功 非の打ちどころのない |
現在 |
14. 節制 |
正 | 節制 健康 バランス 中間 使い 釣り合い 調整力 調和 |
未来 |
17. 星 |
正 | 明るい未来 希望 夢 インスピレーション 充足する 誕生 奇跡 創造 恋愛の成就 |
これらより、過去・現在・未来の彼の気持ちが、直観的に掴めた感じになります。
過去・・・直観的に行動していた→考えていた→思っていた。
現在・・・調和が取れている感覚を持っている→フィーリングの良さを感じている。
未来・・・恋心が芽生え、希望に満ちる。
起承転結にストーリー立てて、鑑定結果の文章に書き下ろすと..
『過去は[直観的にイイナと感じ]、
現在は[フィーリングの良さを感じている]様子。
未来は、[恋心が芽生え、希望に満ちるよう]になるだろう..。
*本文はサンプル用です。当鑑定の実際のメール鑑定結果は、3,000文字以上とより詳しくボリュームのある文章になります。
このように、展開されたカードから、悩みに相応した意味・ワードを解読表から摘み取り、起承転結に文章化すると鑑定結果が完成します。
ただ、この時点では、まだ抽象的で直観的なリーディングに過ぎません。
より深いリーディングするには、他の展開法で更に別角度からリーディングしてみることも必要です。
例えば、過去・現在・未来の他に、よりスムーズに展開するための対策や、 良いことばかりでなく、懸念する点があるのであれば、予め知っておきたいこともあるでしょう。
多角的により深くリーディングするには、スリーカード展開法だけではなく、ケルト十字や、ラバーズブリッジといった他の展開法を組み合わせて、詳しく見て行くことがポイントになっていきます。
他の展開法でのリーディングや別角度からリーディングする方法は、タロットリーディングマスターで学びます。
16.不明確な部分をさらに別角度から占ってみる ~タロットリーディング マスター(上級者向け)
ただ、この時点では、まだ抽象的で直観的なリーディングに過ぎません。
より深いリーディングするには、他の展開法で更に別角度からリーディングしてみることも必要です。
例えば、過去・現在・未来の他に、よりスムーズに展開するための対策や、 良いことばかりでなく、懸念する点があるのであれば、予め知っておきたいこともあるでしょう。
多角的により深くリーディングするには、スリーカード展開法だけではなく、ケルト十字や、ラバーズブリッジといった他の展開法を組み合わせて、詳しく見て行くことがポイントになっていきます。
他の展開法でのリーディングや別角度からリーディングする方法は、タロットリーディングマスターで学びます。
16.不明確な部分をさらに別角度から占ってみる ~タロットリーディング マスター(上級者向け)
